各回のご案内とご報告を掲載しています。
第16回 セミナー 2023年10月14日【アーカイブ配信あり】
講演テーマ:「今に残る江戸から明治の激動期の写真」開催案内 (PDF) 講師:岡塚 章子 様(写真史家 江戸東京博物館 学芸員)江戸から明治に移る激動期、江戸城等の栄華の...
続きを読む第15回 セミナー 2023年9月30日【アーカイブ配信あり】
講演テーマ:「かの有名な「江戸図屏風」の謎(本来書いてはいけない)」開催案内 (PDF) 講師:小澤 弘 様(淑徳大学 人文学部 客員教授江戸東京博物館 名誉研究員)最大...
続きを読む第14回 セミナー(オンライン開催) 2023年2月4日【アーカイブ配信あり】
ZOOMオンライン基調講演「何故、今、水辺の再生か?」講師:法政大学江戸東京研究センター特任教授 陣内 秀信 氏 開催案内(PDF)江戸東京歴史文化のフィールドワークのパ...
続きを読む第13回 セミナー(オンライン開催) 2023年1月27日【アーカイブ配信あり】
ZOOMオンライン基調講演「NPOアドボガシー活動入門」講師:特定非営利活動法人セイエン 代表理事 関口 宏聡 氏 開催案内(PDF) アドボガシーとは、政治や経済.社会...
続きを読む第12回 セミナー(オンライン開催) 2022年10月25日【アーカイブ配信あり】
第12回セミナー(2022年10月25日)「ZOOMオンライン基調講演「江戸の総鎮守(神田明神)と江戸城の深いつながり 神田祭りと江戸文化体験型観光の可能性」講師:神田明神 宮司...
続きを読む第11回 セミナー(オンライン開催) 2022年9月26日【アーカイブ配信あり】
第11回セミナー(2022年9月26日)「ZOOMオンライン基調講演「列島ビジョン2030東京の文化資源を日本各地へ、世界へ」講師:文化資源会議 会長 吉見 俊哉 氏」チラシ(P...
続きを読む第10回 セミナー 2021年6月3日
第10回セミナー(2021年6月3日)「歴史的建築の何を次世代へ伝えるか―現場からの復原思想再構築―」(PDF)
続きを読む第9回 設立3周年記念 シンポジウム・パネルディスカッション
2020年10月18日
財団設立3周年特別記念シンポジウム&パネルディスカッション
続きを読む第8回 セミナー 2019年11月16日
文化財巡り(江戸城外濠・江戸から明治へ)
続きを読む第7回 セミナー 2019年8月10日
江戸城本丸御殿のインテリア(意匠)
江戸城CGで復元本写真「よみがえれ!江戸城」(平井聖監修)
第6回 セミナー 2019年5月25日
文化財巡り(オリンピック・パラリンピックコース)
続きを読む第5回 セミナー 2019年3月31日
城巡りの楽しみと江戸城の魅力
続きを読む第4回 セミナー 2018年9月10日
(第2回キックオフセミナー)
江戸城の見える化 2
第3回 セミナー 2018年7月21日
(キックオフセミナー)
江戸城の見える化
第2回 基調講演・報告会 2017年11月30日
江戸城天守再建から本丸御殿の復原等に向けて
江戸東京歴史文化ルネッサンスビジョン5カ年計画
第1回 基調講演・会員説明会 2017年7月26日
江戸城のお話・江戸城天守再建ルネッサンスの活動
続きを読む