説明
 本丸北東端に位置していたため、大奥の通用門として上梅林門と下梅林門があった。写真右手が高麗門と渡櫓であり、手前の石垣には二重櫓があった。
名の由来は、室町時代の太田道灌が平河天満宮社殿を建立に際して梅樹数百株が植えられたとことにある。今も東御苑の梅林として有名である。